ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院です。
しっかりとコロナ対策をしながら、営業しております。
小さなお店ですので、継続的に換気をしています。
熱い時期でも寒い時期でも窓を継続的に換気するように気を付けます。しっかりクーラーを利用して換気しつつも適温を提供できるように心がけております。
施術を受ける方の間も時間の間隔を十分あけております。
消毒を徹底しています。
そして:施術を受ける方の検温。
施術の時のマスクの着用:施術を受ける方にもお願いしております。
施術をする側も必ずマスクを着用しております、手と顔に触れないように施術を心がけております。
大きなお店と違い、換気がしっかりとした部屋で密を避けて安心して施術を受ける事ができる空間を提供しております。
一人ひとりの施術の時間の間隔を十分に開けるようにしています。これによりお客様同士がお店で出会う事もないので、継続的に換気している空間で一人ずつ安心して施術を受けていただけると思います。
このために施術の予約が普段の時よりも取りにくい場合もあります、ご了承くださいませ。
体調の悪い方、熱のある方には体調がよくなった時にまた施術を受けに気てくださいとお願いをしております!
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院のコロナ感染予防対策はこちら:
新型コロナウィルスの予防対策について、すでに実施を行っておりますが、ホームページでももう一度ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院で行ってる感染予防対策についてまとめてさせていただきました: 患者様に安心して施術を受けていただけるように以下の対策ととっております: お店に来た方の体温を測らせていただいております。熱のある方、倦怠感のある方、咳がひどい方は施術をお断りする場合もあります。ご了承ください。 継続的に換気をしております! 1)施術を受ける方の間隔をあけるように心がけています。一人が施術を受けた後に、次の患者様が来るまで間隔をあけて、施術ベット、ヘッドレストなど患者様が手を触れる場所をアルコール消毒をして、換気をしっかり行うようにしています。 2)患者様が使用したベットとヘッドレストは毎回アルコール消毒液で除菌をして、タオルなどを全て一回、一回取り替えます。 3)施術をする人は必ず施術を始める前と終わった後に手や指をしっかり洗い、アルコール消毒を行い、清潔に保つ事を心がけます。 4)空気清浄機、加湿器を継続的に動かして、予防対策を心がけております。 5)新型コロナウィルス予防対策の一環として、施術をする人はしっかりとマスクをしています。 上向きに患者様がなる場合、マスクを付けていただいております。これによりお互いの感染予防になります。 6)患者様の手の平、指先、顔などを触れないように心がけます。感染予防のためにしばらくハンドマッサージの施術もキャンセルさせていただきます。 7)入口の所にアルコール消毒液を置いております、患者様にはいらっしゃる時、帰る時に手と指を消毒していただけるようにしてあります。
寒暖差疲労?
寒暖の差が本当に大きな日々が続いています。最近どうも「カプセル元気の時間」で「寒暖差疲労」というテーマの番組がありました。ここの所毎日10度くらい朝と夜違ったり、日によって温度が大きく変わったりして、体調を崩している人が多いと思います。
この寒暖の差が自律神経にとってはバランスをとるのがとても大変です。8度以上違うと自律神経にとってはもう本当に大きな負担です。これを一日のうちだけでなく、日によってトータルの温度が違うわけですから、それはもう本当に自律神経にとっては大変な事ですね。
つまり:自律神経が寒暖差のためにつかれてしまう事が=自律神経疲労!となるのです。
自律神経が乱れるとなりやすい病気
血管運動性鼻炎、うつ、自律神経失調症、喘息、めまい、疲れやすさ、便秘、冷えなどなど
寒暖差疲労になりやすい人は?
1)手足が冷たく感じる人、冷えている人
2)熱中症にかかったことがある人
3)普段の生活が不規則
4)お酒を週2回以上飲む人、飲む量が多い人
5)ストレスや心配事を抱えている人
1)と2)の人は体質的に寒暖差に弱い確率が大きいそうです。2)の普段から生活が不規則な人は普段の生活の中で自律神経が整いにくいので、ここに寒暖差が加わると寒暖差疲労になりやすいそうです。4)の人の場合は飲酒によって体のエネルギーが消費されてしまうので、その分寒暖差の影響を受けやすいそうです。5)の人のストレスを抱えている人は普段から緊張をしていて、交感神経が優位になっているので、寒暖差に弱いそうです。長期のストレスを抱えている人は継続的に交感神経が優位になっているので、この影響で自律神経の調整の力が弱まり、結局寒暖差の影響を受けやすく、寒暖差疲労につながりやすいそうです。
寒暖差疲労を軽減するためのセルフケアー
1)目を温めること。目を温めると副交感神経が有利になるそうです。
2)爪をもむこと
3)呼吸をする時はく息を長く!これも交感神経が有利になりリラックスできるから、いいそうです。
明日もう一度記事を詳しく書きます。今日はここまでに!
寒暖差疲労を上手に減らして春を楽しんでください!
寒暖差疲労をリセットできるドイツ式カイロプラクティックもおすすめですよ!