ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院です。
しっかりとコロナ対策をしながら、営業しております。
小さなお店ですので、継続的に換気をしています。
夏のクーラーの時期も窓を継続的に換気するように気を付けます。
施術を受ける方の間も時間の間隔を十分あけております。
消毒を徹底しています。
そして:施術を受ける方の検温。
施術の時のマスクの着用:施術を受ける方にもお願いしております。
施術をする側も必ずマスクを着用しております、手と顔に触れないように施術を心がけております。
大きなお店と違い、換気がしっかりとした部屋で密を避けて安心して施術を受ける事ができる空間を提供しております。
一人ひとりの施術の時間の間隔を十分に開けるようにしています。これによりお客様同士がお店で出会う事もないので、継続的に換気している空間で一人ずつ安心して施術を受けていただけると思います。
このために施術の予約が普段の時よりも取りにくい場合もあります、ご了承くださいませ。
体調の悪い方、熱のある方には体調がよくなった時にまた施術を受けに気てくださいとお願いをしております!
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院のコロナ感染予防対策はこちら:
新型コロナウィルスの予防対策について、すでに実施を行っておりますが、ホームページでももう一度ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院で行ってる感染予防対策についてまとめてさせていただきました: 患者様に安心して施術を受けていただけるように以下の対策ととっております: お店に来た方の体温を測らせていただいております。熱のある方、倦怠感のある方、咳がひどい方は施術をお断りする場合もあります。ご了承ください。 継続的に換気をしております! 1)施術を受ける方の間隔をあけるように心がけています。一人が施術を受けた後に、次の患者様が来るまで間隔をあけて、施術ベット、ヘッドレストなど患者様が手を触れる場所をアルコール消毒をして、換気をしっかり行うようにしています。 2)患者様が使用したベットとヘッドレストは毎回アルコール消毒液で除菌をして、タオルなどを全て一回、一回取り替えます。 3)施術をする人は必ず施術を始める前と終わった後に手や指をしっかり洗い、アルコール消毒を行い、清潔に保つ事を心がけます。 4)空気清浄機、加湿器を継続的に動かして、予防対策を心がけております。 5)新型コロナウィルス予防対策の一環として、施術をする人はしっかりとマスクをしています。 上向きに患者様がなる場合、マスクを付けていただいております。これによりお互いの感染予防になります。 6)患者様の手の平、指先、顔などを触れないように心がけます。感染予防のためにしばらくハンドマッサージの施術もキャンセルさせていただきます。 7)入口の所にアルコール消毒液を置いております、患者様にはいらっしゃる時、帰る時に手と指を消毒していただけるようにしてあります。 Load More
Contents
自律神経
自律神経は私達にはコントロールできな神経です。
体温調整、呼吸、消化機能の調整を行う生命維持のためにはなくてはならない体の動きをコントロールしてくれる大事な神経です。
昼間はアクティブに動くために交感神経が働きます。夜の睡眠前のリラックスの時には副交感神経が働きます。
緊張とリラックスのバランスをとるのも自律神経の大事な働きです。
自律神経のバランスが崩れると:
疲れやすい、ふらつき、めまい、のぼせ、ほてり、寒気、動悸、息苦しい、偏頭痛、耳鳴り、肩こり、食欲不振、不眠症、口内炎、手足のしびれ、倦怠感、背中の痛み、体の不調、イライラ、不安感など
自律神経失調症、季節の変わり目の体調、自律神経のバランスがが崩れる。
(秋ばて、春先、季節の変わり目の不調)
自律神経の乱れの原因:
肉体的なストレス:仕事、長時間労働、運動不足、不規則な生活、寒さ、ケガ、花粉症、寝不足、通勤、
精神的なストレス:仕事、転勤、左遷、人間関係、失恋、プレッシャー、いじめ、引っ越し、離婚、結婚、家族の悩み、将来の不安
肉体的、精神的なストレスが続くと交感神経ばかりが優位になってしまいます。体にとってはとても負担です。
季節の変わり目の不調 (秋バテ、春先の不調)について:
1)寒暖の変化。気温によって交感神経が働いたり副交感神経が働いたりしますが、寒さと暑さが目まぐるしく変わると体の中の温度調整をしている自律神経がバランスを崩します。
2)気圧の変化。気圧の変動も体にとってはストレスです。特に気圧がさがると体はストレスを感じます。
3)ストレス。暑さもストレスです。また春先は様々な生活の中での変化の時になります。これもストレスによって季節の変わり目に自律神経のバランスを崩す原因になると思います。
自律神経のバランスを保つことが大事です
自律神経のバランスを保って、自律神経のトータルパワーが高い人を目指して、体の不調を予防する事は出来ると思います。
1)適度な運動 :サイクリング、歩く、水泳、ジョギング、水泳。自分のペースで出来る事、勝ち負けなどストレスを感じる事がない程度で。
2)お風呂:38度ー40度の適温でゆったりと入って体を温める
3)食事:食物繊維の多い食事、ほどほどの辛い物や酸っぱい物、発酵食品、水分
4)睡眠:早寝、早起きを目指す、24:00の前の睡眠、しっかり十分眠る
5)マッサージ、整体、カイロプラクティックなど体をほぐしてもらう事:体をほぐしてもらうと眠ってしまいませんか?体がリラックスしてきて、副交感神経が優位になっている証拠です。ストレスや疲労で凝り固まった体は副交感神経が優位になればほぐす時にリラックスして本当に体がほぐれます。また手に触れてもらう事でオキシトニンと言うストレスを減らす”愛情ホルモン”も出るので、自律神経のバランスを整えるには有効です。
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院
046-872-3831
他のページへのリンク
インターネットでのお問い合わせはこちらよりどうぞ!
小さな整体院ですので、インターネットを見る時間がなかったり、メールを見る時間や返信する時間がない時があります。急ぎの予約やお問い合わせはお手数ですが、お電話していただけると助かります
046-872-3831
施術の予約はこちらからメールを返信して初めて成立した事になりますので、ご了承ください。