ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院です。
しっかりとコロナ対策をしながら、営業しております。
小さなお店ですので、継続的に換気をしています。
夏のクーラーの時期も窓を継続的に換気するように気を付けます。
施術を受ける方の間も時間の間隔を十分あけております。
消毒を徹底しています。
そして:施術を受ける方の検温。
施術の時のマスクの着用:施術を受ける方にもお願いしております。
施術をする側も必ずマスクを着用しております、手と顔に触れないように施術を心がけております。
大きなお店と違い、換気がしっかりとした部屋で密を避けて安心して施術を受ける事ができる空間を提供しております。
一人ひとりの施術の時間の間隔を十分に開けるようにしています。これによりお客様同士がお店で出会う事もないので、継続的に換気している空間で一人ずつ安心して施術を受けていただけると思います。
このために施術の予約が普段の時よりも取りにくい場合もあります、ご了承くださいませ。
体調の悪い方、熱のある方には体調がよくなった時にまた施術を受けに気てくださいとお願いをしております!
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院のコロナ感染予防対策はこちら:
新型コロナウィルスの予防対策について、すでに実施を行っておりますが、ホームページでももう一度ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院で行ってる感染予防対策についてまとめてさせていただきました: 患者様に安心して施術を受けていただけるように以下の対策ととっております: お店に来た方の体温を測らせていただいております。熱のある方、倦怠感のある方、咳がひどい方は施術をお断りする場合もあります。ご了承ください。 継続的に換気をしております! 1)施術を受ける方の間隔をあけるように心がけています。一人が施術を受けた後に、次の患者様が来るまで間隔をあけて、施術ベット、ヘッドレストなど患者様が手を触れる場所をアルコール消毒をして、換気をしっかり行うようにしています。 2)患者様が使用したベットとヘッドレストは毎回アルコール消毒液で除菌をして、タオルなどを全て一回、一回取り替えます。 3)施術をする人は必ず施術を始める前と終わった後に手や指をしっかり洗い、アルコール消毒を行い、清潔に保つ事を心がけます。 4)空気清浄機、加湿器を継続的に動かして、予防対策を心がけております。 5)新型コロナウィルス予防対策の一環として、施術をする人はしっかりとマスクをしています。 上向きに患者様がなる場合、マスクを付けていただいております。これによりお互いの感染予防になります。 6)患者様の手の平、指先、顔などを触れないように心がけます。感染予防のためにしばらくハンドマッサージの施術もキャンセルさせていただきます。 7)入口の所にアルコール消毒液を置いております、患者様にはいらっしゃる時、帰る時に手と指を消毒していただけるようにしてあります。 Load More
Contents
冷え性について
この上の女性のように冷え性に悩んでいる方は男性でも女性でも多いのではないでしょうか?
近年日本人の平均体温はどんどん下がってきていて、最近では36度を割る人も増えてきているとか?
これは本当に良くありません!
冷え性は体のあらゆる不調の原因になります!
冷え性が原因の3大病!
1)ガン
2)うつ病
3)不妊症
冷え性が引き起こす3大不調!
1)肩こり
2)頭痛
3)おなかの不調
そのほかにも:アレルギー、疲労、無気力、貧血、しわ、花粉症、更年期障害、月経前症候群(PMS)などなど。。。
どうして冷え性が老化の原因になるのか?
体が冷えると血流が悪くなります、結果として体中に十分な栄養素と酸素がいきわたらなくなり、老輩物質がたまり、代謝も低下します。
そこから原因で細胞は生まれ変わりのターンオーバーが低下します。結果肌も全身も老化して氏h舞う事に!
どうして冷え性になると病気のリスクがあがるのか?
酵素とは全ての生命活動にかかわっています。この酵素は36.5度から37度で一番活性化するそうです。でも体温が1度下がると酵素の動きは半減してしまうそうです。結果として免疫力も下がり、病気になりやすい体になってしまうのです。
怖いですね。
痛み止めも低体温の元!
痛み止めも体を冷やす原因になるのを知っていましたか?
痛み止めは血管を縮めて体を冷やす事で痛みをかんじさせないようにするものだそうです。だから本当につらい時は使った方がいいと思いますが、予防のためにとか安易に飲み続ける薬ではないという事です。
むろん、本当に何か痛みを発する病気などになった時のためにも本当に必要な場合だけ痛み止めを飲む事をドイツ式カイロプラクティック逗子整体院ではおすすめしています。
どうやったら体温は一度上がるのか?
1)タンパク質を食べる!タンパク質は熱源になりますので、お肉とか得意でないという人にも「ぜひスープなどにして食べてみては?」とおすすめしていまうs。
2)筋肉をつけるようにする。筋肉がある人は体温が高いです。
3)いつでもながら運動で”筋トレを!”
4)体を温める:首、太もも、腰回りなど温める、かいろを入れたりマフラーを巻いたり、おなかと仙骨、首のつけねにカイロを貼る事もけっこう体が温まります。
5)着る。寒い日には足元を温かく!私も靴下は2枚、五本指をふつうの靴下をはいています。ズボン下と腹巻パンツ、レッグウオーマー、腹巻=足腰をよく温めています。
6)睡眠、寝ている人は体が温かいです。寝不足な人は体が冷えていると思います。
どんな人が冷えている?
このどうやったら一度上がるか?の項目をほぼ全部実践していない人が冷え性のような感じがします。
野菜ばかり(悪い訳ではありませんが、野菜ばかりもまた栄養素的にみて良くありません!)、筋トレきらい!うんどうきらい!筋肉なさそう。。。体を温めない。薄着。。。これ本当に多いです。ついでに寝ません。。。
ドイツ式カイロプラクティックの施術も体が温まります!冷え性改善効果あり!
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院は体が温まると多くの方に喜んでもらっています。
継続的に続ける事で冷え性改善された方も大勢いらっしゃいます。
一度施術を受けてみて、この体の温まり方を体験してみてはいかがでしょうか?
実際施術を受けた方の施術前と後でどれくらいカラダが温まったか、サーモグラフィー写真で違いがわかると思います。
ドイツ式カイロプラクティック逗子整体院ではサーモグラフィーでどれくらいカラダが温まったか確認していただけます。
他のページへのリンク
インターネットでのお問い合わせはこちらよりどうぞ!
小さな整体院ですので、インターネットを見る時間がなかったり、メールを見る時間や返信する時間がない時があります。急ぎの予約やお問い合わせはお手数ですが、お電話していただけると助かります
046-872-3831
施術の予約はこちらからメールを返信して初めて成立した事になりますので、ご了承ください。