直売所の飯田さん
逗子の野菜の直売所。もう歴史が長くて70年も前から逗子で地元の野菜を売るこの直売所があるそうです。
直売所の飯田さんは去年の秋からたまに施術を受けに来てくださっています。体が楽になる!と喜んで毎回笑顔で帰って行かれます。
農家は肉体労働だから逗子のこのドイツ式カイロが体にあっていて、施術を受けるとリフレッシュできると喜んでくだ
いつも野菜の話をいろいろしてくださって、とても勉強になります。
直売所の飯田さんから大根をいただきました。おいしかったです、ありがとうございました
自分がおいしいと思う野菜を栽培してこだわって栽培をしている飯田さん
飯田さんご自身が語っていた言葉なのですが、飯田さんは自分が食べておいしいと思う野菜を栽培して、販売をしています。
だから”何々の野菜は作らないんですか?”と何だったかは覚えていませんが、と聞いたら”食べておいしいと思わない”と言う理由だったり、この時期の何々の野菜は農薬をたくさん使わないと育たないので、それは嫌なのでという食べる人の事を思う心で育てているので、野菜もおいしいです。
直売所、四日に一度来られるそうです。また人気がやはりあるので買いに行くのなら朝早くがいいそうです。
農家の話をじかに聞くと、どれだけ大変な思いをして、育てているんだろうと感動します。
今野菜が高いのは決して農家がわざと上げているのではなくて、寒さと秋の天候不順で野菜が育たないからなんです。
それを思うと、多少高くても、野菜を買って体のために食べようって気持ちになります。